人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公立小学校の英語授業

土曜日、公開授業の日だったので、小学校に行ってきました。

時間割を見ていなかったのですが、ちょうど教室に入ったら英語の授業をやってました。

去年も毎月公開授業には行きましたが、英語の授業にあたったのは初めてだったので、興味津々で見学♪

息子の学校では月に一時間外国人の先生による英語の授業があります。

去年は息子によるとスペイン語ネイティブの先生だったようですが、今年の先生はアメリカ人ぽい。

やっていたのは、色を英語で学ぶレッスンでした。

先生が色のカードをもう一枚の紙で隠して、"Up, please", "More, please"とみんなに言わせて(言ってる子はあまりいない。意味わかってなさそう)、少しづつ色を見せ、わかった子は"Me, meと言って手を挙げて、"It's green"とか"It's gold"とか答えます。

色の名前くらいならもともと知ってるのか?それとも前の授業でもやってたのかもしれないけど、結構みんな積極的に手を挙げていました。

当たった子が回答すると、皆が"Yes!"、"〇〇〇(答えた子の名前), チャッチャッチャッ(手拍子), Good job!"とジェスチャー付きで言うのがお決まりらしく、みんな楽しそうに大きな声で言っていました。

途中からは、教室の列ごとに3つのチームに分けてチーム対抗で子供たちの闘争心に火をつけたり、二人組になって、全員が発音する機会があるようにしてありました。

アメリカ人の先生は英語しか話しません。でも、担任の先生がいて、サポート。

アメリカ人の先生の言ってることが聞き取れなくても、ジェスチャーや雰囲気で察することはできてる様子。

というわけで、小学校の英語授業、限られたリソース(月1時間、クラス人数27人に対してネイティブ講師1人)の中では結構工夫してよくやってるなぁと感じました。

ネイティブの発音を耳にして、内容を分かろうとする機会があるだけで、私の時代とは全く違うし、例えば英語でのジャンケンの仕方とか、手を上げる時me、meと言ったりすることなんか、私自身知らなくて「へぇ〜」と感心してしまいました。

如何せん月1時間では話せるようにはならないだろうけど、想像してたよりはずっとちゃんと英語の授業してましたw

二年生でこのレベル、六年生だとどんな感じかな?
by lucie1104 | 2013-07-08 07:18


読んだ本の簡単レビューと日記


by lucie1104

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧