人気ブログランキング | 話題のタグを見る

塾の勉強が思ったより大変な件

3月に夫が突然決めた息子の塾通い、春期講習は受けなかったのですが、四月から本格始動しました。

夫が塾に申し込み、塾とのコンタクト、息子の勉強のサポートもやるというので静観してますが、、、大変です。

塾のレベルに息子が全然追いついてないようで>_<

特に息子ができていないのが国語と社会(確かにこれまでの学校の成績を見てもそうだろう)

国語はまず字を読むことに慣れてない(それが算数の文章題にも響いてる)、そして覚えてる漢字が足りない(読み書きとも)。

ママに読み聞かせしてもらってるのに、何も覚えてないとか嫌味も言われ(−_−#)

社会は、そもそも四年生のカリキュラムが2月から始まってるのに3月に途中入塾したこともあって、授業聞いてもちんぷんかんぷんだったとか(ちなみに今は地理をやってるっぽい。等高線とか、フォッサマグナとか言ってます)

日能研は復習型のスタイルで、予習は不要なんですが、授業を受けたその日のうちに10分でもいいから復習をすることを勧められてるそうです。

曜日によっては授業が終わるのが7:40。それから帰宅して8:30。

ご飯食べて、おふろ入ってってしてるだけでもうすぐ寝て欲しいのに、まだ勉強しなくちゃいけないのか…。

先週末は土曜日夜11時過ぎまで勉強させて、朝は8時からの野球に間に合うように7時過ぎには起きなければならず、何より睡眠を重視する私には、受け入れがたい状況。

夫は息子が自分で勉強できるようになるまでの2週間ほどの辛抱と言ってるけど、見込み甘いんじゃない?

友人の娘ちゃんは、四年になって受験勉強始めるから長く続けてきた習い事をやめるんだとか。それほど大変なんですね…。甘かった。

うちは野球やめることは今のところ考えてないけど、土日ほぼ休みなく朝早くから練習があるので、息子の息つく暇がなさそうで心配。

土曜日にあるカリテという授業の定着度を測るテストも野球で受けられないため、平日に振り替え、今週は週3回塾通いです。

波に飲まれるように、夫のペースで全てが動いてますが、不安、と、不満が爆発しそう(私の)

唯一の救いは、息子自身が「大丈夫だよ。」と言ってくれてること。うーん、でもきつそう。

夫が始めたことなので、手伝うのもなんか悔しいし、夫の気に沿わないことすると文句出るので嫌だし、そもそも家事、仕事、最低限の育児、保育園小学校のunpaid workでいっぱいなんですが、やっぱり私も介入した方がいいかなぁ〜。
by lucie1104 | 2015-04-20 09:03 | 育児


読んだ本の簡単レビューと日記


by lucie1104

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧