人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一年生保護者会

昨日は娘の学校の保護者会がありました。

最初から好印象の担任の先生、安定の好感度。こんなお話がありました。

・入学から早3ヶ月、いろんなことができるようになりました。名札も最初は自分で付け外しできなかったのが、今ではできるようになったし、ひらがなも、とめ、はね、など形を意識して書けるようになりました。

・毎日毎日「○○できるようになったね。すごいね!」と褒めることがあって、これが一年生を担任できる喜びだなと思います。

・いざこざ、喧嘩の出てくる時期でもあります。「それは嫌だったね。」と受け止めて収まることもあれば、渦中の子達を呼んで謝まろうねと仲裁することもあるし、そこまで行けない場合もあって、ご家庭でのサポートをお願いしたいと思います。

・笑顔がちゃんと出てるかどうかを気にして見ています。心に引っかかることがある場合は、表情が硬くなり、笑顔が見られなくなります。

・家でも子供の話を聞いて、受けて止めてあげると、子供達もそれで元気になれることがあります。

・色々あるけれど、人間関係の基礎を学ぶ大事な体験でもあります。

まさに娘も近頃娘の名前をもじって付けたあだ名で呼ばれることがあるらしく、それが嫌だと言っていたところ。

私はそこまで深刻に捉えてなかったんですが、夫が絶対先生に言ってというので、後でそのことを伝えてみたところ、

「それはいけませんね!だれが言ってたんですか?今度見かけたら注意しますね!」とおっしゃって頂いてすごく気持ちが軽くなりました。

こんなことでいちいち先生に報告するなんて面倒な親だと思われないかしらなんてちょっと思ったりもしましたが、先生の反応、満点です。あんな風に言ってもらえてありがたかったです。

娘にもそれを伝えたらホッとしてたみたい。実際には先生のいないところで言われるらしいので、先生に注意してもらえるかわからないけど、先生に知ってもらって、注意してくれると聞いただけでも安心したんじゃないかな(^-^)

担任の先生T先生の自然に物事を前向きにとらえ、何事も楽しむ姿、笑顔で話を受け止めて下さる姿勢には学ぶべき点がたくさんあり、ますます好感を持ちました。




by lucie1104 | 2016-07-09 18:02 | 育児


読んだ本の簡単レビューと日記


by lucie1104

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧