人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スピードハック研究会

今年の6月にこの本でタスク管理という言葉と出会って以来、ずっとタスク管理試行錯誤中です。

クラウド時代のタスク管理の技術―驚くほど仕事が片付いてしまう!

佐々木 正悟 / 東洋経済新報社



7月にタスクセラピーに初めて参加した後、TaskChute2を使い始めて、これもまだ試行中。

で、シゴタノ!セミナー事務局から「【TaskChute2ユーザー限定割引あり】 スピードハック研究会・第7期のご案内」っていうメールが来て、

「え、なになに?」と食いつく私(限定割引とか言われると、もうw)。



(以下メール転載)

TaskChute2は、文字通りタスク管理ツールなのですが、その目指す先には、

【 今よりも自由に使える時間を増やす 】

というゴールがあります。


TaskChute2には様々な機能があり、使い方やカスタマイズによって、
自分にぴったり合った使い方ができます。

そうすることで、自由に使える時間を増やしていただきたい、というのが
このツールに込めた僕の想いです。

TaskChute2は一つのツールに過ぎませんので、人生における様々な課題
すべてに直接は応えられないかもしれません。

でも、TaskChute2を使って「持ち時間」を把握し、その使い方を最適化して
いくことで、何をするのにも必要な資源である時間を増やすことができます。

その結果、皆さんの人生における様々な課題が解決しやすくなるはずです。

ポイントは習慣化です。

TaskChute2が専門とするのはタスク管理ですが、このほかにも、

・プロジェクト管理
・ルーチン管理
・モチベーション管理
・アクション管理
・スケジュール管理

などなど、次々と立ちはだかる障害を乗り越えていくための管理技術は
たくさんあります。


こういった技術を3ヶ月間かけて学び、習慣として身につけていただく
ためのオンライン講座が今回ご案内する「スピードハック研究会」です。

「TaskChute2の使い方」に加えて、TaskChute2を仕事や生活の中で、
どのように位置づけていけばいいか、無理なく習慣化させるためには
どうすればいいか。

こういったトータルな視点でTaskChute2をとらえなおし、それぞれに
置かれた環境や要求にフィットした使い方を組み立てるうえで、
スピードハック研究会はお役に立てると思います。



「これだ!」って感じでしたね。で、早速申し込みました^^

毎週メールで課題が届いて(メールには課題だけでなく、役立つヒントがいっぱい!)、それをこなしながら進めていくような内容になっています。

最初の課題がゴール設定なので、以下のようなゴールを設定しました。

1.TaskChute2を迷いなく使えるようになる

2. 休日のタスク管理の方法を確立し、定着させる

1. TaskChute2は今は仕事中にだけ使っていますが、Modeの使い分けがあいまいだったり、レビューが全然できないなど、いまいち使いこなせていないので、ひとつひとつ疑問点や、改善したいところをつぶしていって、3か月後には迷いなく使えこなせる状態にまで持っていきたいなと思っています。

2. 休日のタスク管理は今私にとって大きな課題。全然できてないので。
一日PCを見ているわけにはいかないので、TaskChute2で管理するのはちょっといまいちかなと思って、昨日から手帳のデイリーリフィルを使い始めてみました。

あとこのゴールを設定した後、そもそも自分の理想とする休日の過ごし方自体がわからないというのも問題だと思気づいたので、ログを取りながら、休日の過ごし方への満足感をレビューし、どうしたら満足できる休日が過ごせるか、考えてみたいと思います。


ゴール設定後の課題は、Posterousを使って日記を書くこと。

まだ三日目ですが、毎日日記を書くことで、このゴール達成に向けた意識が確実に高まるし、行動もどんどん変えられるので、すごく威力を感じます。

また日記は大橋さん、佐々木さんが見てくれるので、モチベーションもアップします。

これから3か月後が我ながら楽しみです♪
by lucie1104 | 2012-09-16 07:39 | タスク管理


読んだ本の簡単レビューと日記


by lucie1104

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧