人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【iPhoneアプリ】Memory Jar

最近使っているMemory Jarという育児日記用のアプリをご紹介します♪

私はこちらのブログ記事を見て、始めてみました。

使い方が詳しく書いてありますので、ご興味ある方は是非ご一読を!

http://punksteady.com/2012/07/18/memory-jar/

下の子が生まれてから特に、今のこのかわいい時期を記録しておかなきゃもったいないって思いつつ、それは主に動画のことだったんだけど、↑の記事読んだら日記も書きたかったんだと潜在的な欲求に気づきました。

保育園用の連絡帳は上の子の時からのものをファイリングして取ってはいるんだけど(毎日の食事や睡眠、排せつの記録が残っているので貴重ではある)、手書きの、しかも忙しくて殴り書きみたいな汚い字の日もあったり、中々読み返すこともありません。

デジタルで残した日記は、しかもiPhoneアプリであればいつでも好きな時に読み返すことができ、しかも写真を添付できるので、楽しいのが良いところです♪

Evernoteと連携しているのも嬉しい♪

書いているのは子供がとった面白い行動、可愛い言葉、私のの心が動いたその時に、書ければすぐに書いたり、写真を撮ったりします。

書けないとしても、ああ、これMemory Jarに書こうと思うと、意識が強く働いて、後でも思い出しやすい気がします(もちろん忘れちゃうこともあるけど)

それからつい怒っちゃった時、ひどい言葉を言ってしまってすごく反省した時。なるべく再発しないように、その気持ち、どうして怒っちゃったかの状況など、簡単に書きます。

そういう強烈な記憶は、簡単なフレーズでもトリガーになって、まざまざと思い返せるので、詳細に書く必要はないようです。あとタイトルつけなくても日記書けますが、つけた方が見返すときに何のことか思い出しやすいのでお勧めです。↓こんな感じ。

【iPhoneアプリ】Memory Jar_f0176860_12105574.jpg



1日1回は書きたいと思っているけど、義務にはしてません。でも子供って1日一回は何かしら面白いこと、忘れたくないようなことしてくれるので、記録したい気持ちが沸き起こって大体一回は書いているかな。

動画はこのアプリには登録できないので、話は逸れますが、最近は娘が自作の歌を歌い始めた時なんかにiPhoneでちょこちょこ撮るようになりました。

動画はメモリーいっぱいになっちゃったらどうしようという問題はありますが、とりあえずスマホ、便利ですね。
# by lucie1104 | 2012-08-09 05:50 | 育児

今更だけど、保険加入

本当に今更でお恥ずかしい話ですが、先週生命保険と学資保険に加入しました。

生命保険は、会社に入社してすぐの頃、知り合いに頼まれて内容など何もわからずに、契約したことがありました。月確か6千円程度のものでしたが、その数年後、保険や投資関係の本を読んで、当時独身だったし、こんな死亡保障いらないやと思って途中解約。

逆に医療保険は必要そうだったので、アフラックを始めました。でも今のところお世話になったことはなし。

上の子が生まれた後、夫が某外資の保険会社の勧誘を受け、本気で考えてはみたものの、落ち着いて考えると、当時20代半ば健康体の夫が死亡するリスクの低さ、また共働きということも考えると、月々の保険料の重さがどうも納得いかずに加入せず。

学資保険は、子供の産休明けふと郵便局で学資保険のパンフレットを見つけて、どんなもんかわからないけど、入った方がいいのかなあ、と、とりあえず見てみると、満期に受け取れる金額が、積立額より低い。これはさすがにないでしょー!?学資保険てそんなもんなの?とまたそのままスルーして現在にいたったというところです。

夫も、結婚した時に私の勧めで医療保険だけ。

そんなおり、あきのりさんがプロの家計相談を受けたことをブログ記事に書かれていて、私も相談を受けてみることに。

http://akinorimesu.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-c581.html

家計を見て頂いたのは、FPの氏家祥美さん。

ご自身もお二人のお子さんを持つママさんで、親身になってお話を聞いていただき、またこれからの教育にかかる資金など、とてもわかりやすくお話頂きました♪

http://www.heart-money.net/

相談の中で、いろんなことを教えて頂いたのですが、特に、将来に備えるためのお金として、貯蓄と保険と投資をバランスよくすべきというお話がありました。

我が家は、かなりハイリスクなバランスで、保険も貯蓄もわずか、メインが投資だったので、そこにざっくりとメスを入れ、投資額を約半分に下げて、残りをローリスクな貯蓄に回し、生命保険と学資保険に加入することに決め、今回の契約に至ったというわけです。

新しく加入した生命保険は、かけ捨てで、毎月支払う保険料も低く抑えたもの。

学資保険は、氏家さんからおすすめされたものは、満期にちゃんと積立額以上受け取れるもの。ちゃんと知識があればそういうのもあるんですね~♪良かった(^-^)

また学資保険の意味がよくわかっていなかったのですが、万一の死亡時には、生命保険のような役割を果たすんですね。恥ずかしながらこの年にして初めて知りましたσ(^_^;)

こちらは掛け捨てではないので、毎月の保険料もそれなりの金額になりますが、いずれにせよ子供の教育資金は必要ですし、今から教育資金という名目でお金を積み立てるのは良いことかなと思っています。

二人がそれぞれ大学に入学する年に満期になるように設定しました。投資の方がうまく増やせて、満期で解約しなければ、利息がついてさらち増やせます。

これから益々仕事頑張らなくては、という気持ちになりました。時短もお給料にかなり響くので、やめようか考えちゃうなぁ。
# by Lucie1104 | 2012-08-08 07:21 | 家計

キャンプから無事帰還

日曜日になりますが、息子は元気にキャンプから帰ってきました。
出発した日の記事はこちら→小1初めてのキャンプへ出発

6時に集合場所にお迎えに行ってみると、、、だれもいない??

場所間違えたかなあと不安になっていたころ、ツアーに一緒に参加したお友達のパパさんに遭遇。おかしいねぇ?なんてお話をしながらブログを確認すると、、出発が30分遅れ、さらに道が渋滞して、到着が遅れるとのこと。

チェックしとくんだった~(><)

と、一瞬悔しくなりましたが、セール中のお店を通り過ぎてきたところなので、いそいそと買い物へ♪(幸い娘はバギーで昼寝中♪)

実は送ってくれたママさんによると出発も渋滞のため1時間半遅れたとのこと。炎天下で待つのは大変だったそうで(-。-;

渋滞はしょうがないけど。。。あと息子に話を聞いてみたら、リュックが重かったからずっと背負ってたので大変だったと。おろせばいいのに~(-。-;今度からおろしていいんだよ、と、行っておきました。

結局バスがついたのは1時間遅れて7時過ぎ。解散式をやってお別れです。

リーダーの方からは簡単なお手紙をもらいました。

「息子くんは、とても好奇心が強く、それ以上に心優しい人です。弱っているセミを見つけては、木に戻してあげていました」だそう。そのお節介な感じ、想像できる(笑)

それから「危険なので、水辺で走り回っている時など、きつく叱りました。驚いたかもしれません」とのこと。お友達と一緒ではしゃぎすぎる姿が目に浮かぶので、厳しく言ってもらって全然OKd(^_^o)むしろガンガン言って♪

本人には何が一番楽しかった?と聞いたら「プール(じゃぶじゃぶ池?)と、カレー作ったの」ですって。でもよく聞くとカレーは作ってはいないみたいなんだけど。おいしかったってことかな?

あと、寝るとき一人で寝たのが実は怖かったらしい。そんなこと考えてなかったけど、確かに初めての場所で寝るの、不安だよね。いつもひとつのベッドで私と下の子と3人で寝てるから。でも、布団は1人だったけど、同じ部屋にたくさんお友達がいたから大丈夫だったと言ってました。10人いれば眠れるって(笑)

同じ保育園から参加したお友達は、全部で5人じゃなくて、6人。そのうち1人が女の子で、女の子は、女の子の班になってみんなと別になっちゃったみたい。

でも「また行きたい。また〇〇(班長の名前)の班になりたい。」って言ってて頼もしいな~と感心しました。

男子たちは5人で同じ班だったけど、来年はあえて別の班にさせてもらっても良いかもね、なんて話しもしました。

細かな反省点としては、やっぱりリュック巨大すぎた~。あれをずっと背負ってたのは本当にえらい。私が使っても問題なさそうな大きさなんだもの。来年どうしようかなぁ?嫌がったら買いなおすか。。。

それから持たせるおやつの中にチョコを入れたら溶けちゃったみたい^^;そういえばそうだわ。真夏なんだし、チョコはやめた方が良かったね。コアラのマーチみたいなのなら良いけど。

600円分くらいのお菓子を持たせたけど、少し余るくらいでちょうど良かったみたい>来年の自分へ

キャンプから無事帰還_f0176860_5375213.jpg


夏休みの宿題も一個クリアd(^_^o)
# by lucie1104 | 2012-08-07 05:25 | 育児

娘3歳、初めてのバレエ見学記

息子がキャンプに行っていた土曜日の午後、かねてから行きたいと思っていたバレエ教室の見学に行ってきました。

娘3歳、初めてのバレエ見学記_f0176860_18174507.jpg



私がやっていたせいなのか、随分前からバレエやりたいと言っていた娘、先月3歳になったので満を持しての見学です^^

教室は近くにあって、私がビジターで何度かレッスンを受けているところ。

先生は元東京バレエ団のダンサーで、教室からバレエコンクールの受賞者を出したり、海外に短期留学させたり、中々本格的なところです。

自分がやってただけに(私は大人になってからだけど)、どうせやるならちゃんとしたところで習わせたいなあという思いがあり。

3歳児~の一番下のクラスのレッスンに来てくださいとのことで早速お邪魔してみました。

皆お揃いのレオタードで、見たところ、一番下の子がオレンジ、そして、ピンク、黄色、とレベルごとに色が変わるみたい。年齢ではなく、あくまでレベル別らしきところがやはり違うわ。

そして、保護者はいません。子どもたちだけでレッスン受けています。これにも驚き。その時間は3歳から(あとで聞いたら2歳の子も!)8歳くらいの子までいたのですが、子どもだけでレッスン受けるなんて~、すごい。

最初に、挨拶をした後、カントリーロードの曲に合わせて、レッスン場をスキップで周回。

スキップも足首を伸ばして、美しく♪ダメだしがいっぱい出てます。口調は優しいけどきびし~。

中にはスキップができなくて苦労している子も(><)

それを15分ほどやったら後はストレッチ。これも大人がやっているのと同じような開脚から始まり、前、横、そして開脚した足を後ろに回して、カエル足でキープ。

クラス15名ほどに対して先生3名がついて、やり方を教えつつですが、このストレッチ、そのあと腹筋。背筋が30分以上えんえんと続く。。。

先生は怖いって感じではないけど、ストレッチがきついのか、できない自分が悔しいのか、やらされるのが嫌なのか、泣いちゃう子も何人かいました。

やっと最後15分ほどバーについて、音楽に合わせて、タンジュとプリエをやって、最後にもう一度スキップ(これはセンターレッスンの代わりのイメージなんだなとこの時点で気づく)

本当にストイックなレッスンで、「子どもたちは何を楽しみにこれやってるんだろう?」と疑問符がいっぱい。この前発表会があったらしいので、発表会の楽しさをもう一度味わいたいとか??

でも3歳の子たちが先生の指示にちゃんとしたがって1時間嫌がらずにレッスンしているのには感心しました。女の子ばっかりだからというのもあるかなぁ。

バレエでは、手をおくポジションの名前があるのですが、これは?って聞いたときに、「ア・ラ・セゴン、アン・オー」とか3歳の子が言ってるのでホントびっくり!

というか、こういうレッスンでも我慢して頑張れる子以外は淘汰されるってことなのかな?

娘は恐れをなしたのか途中で「〇〇ちゃん、おどらない、見てるだけ」と言い出していました(笑)見学だから大丈夫だよ^^

レッスン後先生と少しお話したところ、やはりママと離れて一時間できることがレッスンを受けられる条件だそう(最初の何回かは見ていてもいいらしいけど)。

「一時間最後まで見ていられる集中力があるし、しっかりしてそうなので大丈夫じゃないですか?」と言われましたが、本人が「もっともっともっともっともっともっと大きくなったらやる」って言ってるのでここではまだ無理だね^^;

私は、小さなころからバレエずーっと習いたくて習いたくて、近所のバレエ教室をのぞいたりしていた子なので、子供がやりたいって言ったら是非に習わせたいと思ってるんですが、本人のやる気がないとね。

でもまだ近所にいくつか教室あるので、ぼちぼち見学行ったり、保育園の息子のお友達でバレエやってる子の発表会行って見せたりしようかな(まだ諦めてないw)家に帰ったら自主的にスキップ練習してたし、まだ見込みはあるかなと(笑)
# by lucie1104 | 2012-08-05 11:38 | 育児

【小1夏休みの宿題】8月に入って

夏休み、1/4が終わりました。

毎日学童弁当作ってるママさん方、お疲れ様です(^-^)

夏休みの宿題について、夏休み前に一度記事にしてみましたが(小学校一年生の夏休みの宿題)、約二週間実際にやってみての感想を書こうと思います。


◆音読カード

毎日音読をやって記録することが宿題になっています。教科書でもいいことになっているけど、同じのじゃつまらないから、好きなものを自分で一冊選んで毎晩寝る前の絵本タイムに音読しています。

絵本は本棚いっぱいあるので、選り取りみどり♪私に読んでもらう時には選ばないような小さい頃読んでた絵本を選んでいたりします。

勿論図書館で借りてもいいんだけど、手元にあると楽だし、内容は何度も聞いている絵本なので、読みやすいみたい。

毎日読んで記録していくと、夏休みが終わった時には、カードがいっぱいになっていることが視覚化できて、すごく達成感が味わえると思います。これは積み上げていくことの大切さを感じられる、良い経験になるなと思いました。

【小1夏休みの宿題】8月に入って_f0176860_9193874.jpg





◆計算カード

これも毎日やることになっています。10までのたしざん、ひきざん、それより大きな数のたしざん、ひきざんの4通りあって、学校で言われたのは10以下のものだけだけど、うちでは息子が好きなものを毎日ひとつ選んでやっています。

【小1夏休みの宿題】8月に入って_f0176860_9193981.jpg



これも保護者がみている前でやることになっているので、夜だと疲れていたり、テレビ見たりするので、朝することにしています。

10以下の足し算なんてやる必要あるの?つまんなくない?と思ったのですが、まだ7+3でうーん、と考え込んだりすることがあるので、これはやっぱり必要でした^^;

暗記するくらい繰り返しやらないとだめですね。でも面倒くさいっていってた時、頑張れば5分で終わるよ、って言って時間測ってみたら3分で終わりました。

こちらも朝の忙しい時間に面倒だなーと思うのですが、一日3分なので、頑張ろうと思います。時間はだんだん短くなるだろうしね。



◆あさがおにっき

毎日咲いたアサガオの数だけ、アサガオの絵に色を塗るのと、絵日記を一枚描くことになっています。一度書いたら?と勧めたら、もっと咲いている時に書くと言われ、それもそうかなと思ったのですが、そのあと4日ほど、咲かなくて、アサガオもう終わり!?ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3と焦りました。

ツイッターでつぶやいたら、うちは夏休み前にはちを枯らしてしまい、観察日記は、「枯れてしまいました」というのからスタートしました、というメンションがww

幸いまたアサガオ復活して咲き始めましたが、枯れるリスクがあるので早めにやった方がよさそうです。

【小1夏休みの宿題】8月に入って_f0176860_9193987.jpg


◆ちゃれんじ・なつやすみ!

おこめをとぐ、しょっきをあらう、せんたくものをほす、など、いろんな生活体験にチャレンジする宿題です。各項目3回やることが求められていて、全部で14項目なので42日分。一日1個やらないと終わらないわ。今気づいた。

仕事していると朝と夜しか時間がなく、しかも余裕ないので結構苦行です(>_<)息子がキャンプから帰ってきたら頑張らなきゃ。

あと、食器洗い、洗濯物を干すとか、我が家は食器洗い機に衣類乾燥機使用なので、我が家流にアレンジしてやってもらうことにしました。いつかはやらなきゃいけないだろうけど、今はこっちにそんな余裕ありませーんσ(^_^;)


◆プリント

国語や算数のプリントは6枚くらいあったけど、学童で2日で終わらせちゃいました。学童では、午前中自習タイムに渡したテキストをやってくるので、夕方それを採点、間違えを教える、という時間も必要で、これも結構大変。

◆残り

自由課題、絵日記はまだ手つけてません~~。

絵日記は今行ってるキャンプのことを明日書かせて、再来週海に行った時もそれについて書かせるつもり。

自由課題は、あきのりさんのリンクを参照して何かやりたいな~と思いつつ、結局学童でやる竹細工をそのまま課題にしちゃうかもw

http://usagix.com/2012/07/%e3%80%90%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%81%ab%e7%aa%81%e5%85%a5%ef%bc%81%e3%80%91%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e5%ae%bf%e9%a1%8c%e3%81%ae%e6%8a%8a%e6%8f%a1%e3%81%af%e6%97%a9%e3%82%81%e3%81%ab/

一年生は親の気合いがすごいので、すごいのやってくる子もいるけど、二年生以降周りの様子を見たり、親が口出ししなくなってきたりで、気合いは下がっていくという噂も聞きました。


夏休みの宿題、夏休みだからこそできる要素がたくさん含まれていて、真面目にやると、子どもにとってもすごく力になるなという印象。

でも、親としては見てあげなきゃいけないし、終わらないと気になるし、気が休まりませんね~。頑張ろう~\(^o^)/
# by Lucie1104 | 2012-08-04 09:22 | 育児


読んだ本の簡単レビューと日記


by lucie1104

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧